お正月セール-花国湘南台店お花の日記

本日30日 

28日より31日まで恒例のお正月セールです。 お正月に欠かせない榊や松もたくさん!!

来年の年神様をお迎えする新年のお花です。 年神様は きれいに飾ってあるおうちに幸運と共にやってくるといわれています。

 きれいにお花を飾ってどうぞお迎えくださいね。

床の間セットや お正月アレンジもたくさん

まだ陳列前ですがどんどん出来上がっていきます。

梅や松もたくさん! 

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

いろんな花国情報が動画で見ることができます。 おすすめですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る


PVアクセスランキング にほんブログ村

以前の花国湘南台店お花の日記はこちら

感謝の一年‐12月31日花国湘南台店リアル店舗

感謝の一年でした 本当にありがとうございました

このコロナ禍において 無事 一年を過ごすことができた 健康で 事故もなく 大きな曲がり角に立つこともなく
過ごすことができた感謝の一年でした。

お榊もたくさん 真榊も若干ですがございます。

人気のお正月アレンジメント 税込み1980円

お正月アレンジメント 2000円税込み

本日も たくさんお正月のお花 アレンジメントをご用意してお待ちしております。

暮れの胡蝶蘭のお問い合わせも多いので新鮮な胡蝶蘭もたくさんご用意しました。

最後のラストスパート どんどんアレンジが出来上がってきます。

こんな素敵な活けこみもご注文いただきました。 気品のある花国オリジナルツボアレンジ

新春の美容室 初売りのディスプレイなどののお祝いにどうぞ

寅年にちなんで 黄色のバラもたくさん入荷しました。

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

いろんな花国情報が動画で見ることができます。 おすすめですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る


PVアクセスランキング にほんブログ村

以前の花国湘南台店お花の日記はこちら

1年の感謝-12月30日-花国湘南台店リアル店舗

はや もうすでに今年も残すところあと一日 本当に早いですね。
また 激動の1年でしたね たくさんの方に支えられて生きてきたという感じがあります。

支えられ お互いに支えあいながら駆け抜けた一年でした。

なぜ お正月に お花をかざるの?

新しい年の 年神様をお迎えする準備です。 段々と年を重ねるにつれ 運ってとっても大事と感じることが多々あります。 

人間万事塞翁が馬

不運に思えたことが幸運につながったり、その逆だったりすることのたとえ。幸運か不運かは容易に判断しがたいことのたとえですが 詳しくは  人間万事塞翁が馬 で検索してみてくださいね。

~~~~ 馬から落ちた息子が足の骨を折り 不幸だとみんなから言われたが おじいさんは これが不幸とは 
かぎらないと わけのわからないことを言った そしたら 戦争がはじまり 足を負った息子が徴兵を免れ
多くの戦死者をだした戦に行かなくてすんだ

途中省略しましたが なにが不幸で 何が幸運か わからない この不幸は 幸福の一歩なのかもしれません。

もちろんその逆もあります。 いま 大変な逆境にたたされている多くの人たち 私たちも含めてですが
新しい幸福への一歩ととらえて前に進むめると思えることは幸せですね。

お榊

一番の幸福とは 

その時々を 感謝の気持ちをもって生きることができることなのでしょうね。

1年のしめくくりと 1年の新しい始まり すべてのことに感謝して生きていきたいものですね。

皆さんも感謝の気持ちをもってどうぞ お榊を飾りお花を飾って新年の感謝を祝ってみてください。

一年の感謝のお花 そして 新たな1年の感謝のお花ですね!

素敵な一年になることでしょう

クーさんもとっても幸せな1年だったわん! 来年もいい年にするわん!

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

いろんな花国情報が動画で見ることができます。 おすすめですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る


PVアクセスランキング にほんブログ村

以前の花国湘南台店お花の日記はこちら

新年おめでとうございます! やらないで後悔するなら2021年もったいない

新年おめでとうございます! やらないで後悔するなら2021年はもったいない! 

新年 あけましておめでとうございます 毎年恒例の小名浜の諏訪神社のお花です。

朝 6時30分ごろ諏訪神社にお参りに行くと 前もって飾ったお花が 大晦日の寒波の影響で みんなカチカチに凍ってしまった状態でした。

昨晩の気温では いたしかたないこと でもパッと見は きれいなのです さあどうする綺麗に作り変えしようか迷ってるところです

すでに 日ものぼりはじめてきた午前7時
自分の中で 満足できないもの 献花する以上は 最高のお花で飾りたい 

でも

人の数もどんどん増えてきて みんなの前で お花を活けたりするもの気が引ける

そんなもやもやを 抱えながら 永崎海岸のご来光を拝観するため車を走らせました。

そして 目に浮かんだものは すんだ空に 燦燦と輝く太陽 お日様を拝み
十分に日光にあたりこころを落ち着かせると

先ほどの諏訪神社のお花が気になって仕方がない

このお花にスタッフが それぞれたくさんの黄色の蘭 オンシジュームをふんだんにいけました。

そんな中やらないで 後悔するよりやって後悔する方がいいとの結論に!

大急ぎでお店に戻って 諏訪神社にご奉納するお花を作りました!

凍ってしまったお花の代わりに作り替えたお花 どうです! 豪華でしょう! とても華やか 

寒波の到来で 元旦の朝早くは 人のでもまばらでしたが 密を避けるため
ちょどよかったのかもしれません。

太陽が大地をてらして ぬくもりをもたらします。

ご神殿の前のお花も日の光を浴びて さらに輝いてきました。

昨年 1年間の感謝と今年 一年間の感謝の気持ち みなさんの幸せをたくさんお花に込めてつくりました。 

ただ 震災の時と 今年のお花は コロナの終息 そしてもとの生活にもどれること 付け加えてさせておつくりしました。

やらないで後悔するなら やって後悔したほうがいい 特に 2021年は変革の年
 さあ 皆さんも 昨年は 本当に大変な一年だったと思います 2021年は
おおきく翼を広げて チャレンジ!

1月5日より営業いたします。 どうぞ 本年もよろしくお願いいたします。

どうぞ よろしくお願いいたしますわん!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る


花国恒例 笑う門には福きたるお正月セール12月30日

花国恒例 笑う門には福きたるお正月セール12月30日来年こそは いい年に!!

12月30日 お正月のお花セール開催中! 新しい年神様を迎えるための
とても大切なお正月のお花!

きれいに飾ってあるところに年神様がやってくる! そして その年神さまが
幸をもたらすとされています。

こんなかわいいアレンジもたくさん!

どうしても 暮れは せわしいもの お手軽なアレンジが人気です! 簡単に飾ることができてとってもGOOD!

ジャンボシクラメンのご注文も! 

ジャンボシクラメン 特別な贈り物に 赤があと一つとっても豪華なシクラメンですよ! 暮れの最後のご挨拶にどうぞ!

お手軽なアレンジから 人気の竹筒アレンジもたくさんご用意しました。!

松や 千両 なんてん など正月に欠かせない商品がたくさん!

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る