いつまでも色褪せないお花
今日ご紹介するのは先日お花を飾らせていただいた結婚式のお花です
ご依頼をいただいたのは若い女性の方 昨年頃まで披露宴を挙げることができず
ご親族やごく近い人たちでお祝いのお食事会をかねてウェディングパーティーを
開くことになったそうです
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211210_132032_2-1024x813-640x508-1.jpg)
その中で何かお花を飾ってほしいそんなご依頼をいただきました。
もちろん当店としても二つ返事で引き受けました
メールでのやり取りの中でのご注文で なかなかイメージが
湧かない状況の中 花国さんにすべてお任せしますとのことでした
さあ 実を言うと全てお任せしますというのが一番大変
どのようなお花を仕入れるか? どのようなお花が好みか?
メールの文章や優しい言葉遣いなどから
汲み取ってお花をイメージしていきます
まずご依頼を受けた女性の方
新婦さんのお名前に海という字が入っていたので
海をイメージさせるマリンブルー色のお花を探しました
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211210_132032_2-609x640-1.jpg)
今の時期なかなかブルーお花が少ない時期です またコロナの影響で 入荷が不安定
夏であれば結構ブルーのお花が出るのですが冬場は少なく 色々と迷いました
新婦様のお名前にある海の文字 澄んだ海のような素敵な子になってほしい
ご両親もそんな思いで海の文字を名前に入れたのでしょう
そこで見つけたのが このオキシペタラム お花の名前はピュアブルー
これを中心に優しいお花をたくさん組み合わせて仕上げました
そしてウェディングパーティーの中で とても優しいスイートな誰もが
そんな気持ちになれるようにとの思いで
使ったピンクのバラは
夜の森ローズガーデンさんの スイートアバランチェ
大輪のピンクのバラで みんなが優しくなれるような素敵なお花です
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211210_104621-640x445-1.jpg)
そして私自身も何か心に残るようなお花を考えますね!と 安易にメールしたもので
いつまでも色あせないお花ってなに 本当にそんなお花があるのかな
それはみんなの心にずっとずっと残るお花
あの時会場にあったさりげないお花たち でもそのお花が みんなを幸せにさせ笑顔にさせる
そんなお花であってほしいという思いから作りました
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211211_075630-640x480-1.jpg)
これからの2人の人生には 素敵なことばかりでなく辛いことや大変なこともあるでしょう
そんな時パーティー会場で あなたたちを祝福しようと
笑顔いっぱいで咲き誇っていた お花さんたちを思い出してくださいね!
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211211_093552-640x473-1.jpg)
もちろんレストランの方々や私達花屋のスタッフも
裏方ではありましたがおふたりを祝福してこんなお花にしよう! こんなお料理にしよう!
こんな演出をしよう!と二人を喜ばせようとみんなで作り上げた素敵なウエディングパーティーです
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211211_093547-640x486-2.jpg)
青く澄んだ海をイメージさせるピュアブルー
そして優しさをいっぱい演出するスイートアバランチェ
その他にもかすみ草やユーカリの葉っぱ
みんなみんな力いっぱい お花を咲かせて おふたりを祝福してましたよ!
私たち花国のスタッフもそんな笑顔いっぱいのお花を作ったと思っております
コロナで大変な時期ですが 二人の未来はまさしく
このスイートアバランチェのようなやさしさいっぱいに溢れた
バラ色になるに違いありません
そして人生の節目節目大切な時に お花があったらなあ!
そんな気持ちになったら是非また 当店に出向いてみてくださいね
そしてサプライズでお父様のご友人からのプレゼントの100本のバラの花束
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20211211_084630-640x498-1.jpg)
本来であればご出席してお祝いするはずだったのですが このコロナ禍でそれもままならず
永遠の愛をイメージして
やさしさいっぱい詰まった百本のバラの花束サプライズでご用意しました
人生の中で百本のバラの花束をもらうなんて一生に一度だと思います
ご友人である送り主の方々はお父様宛ての贈り物でしたが
晴れのおふたりへのプレゼントになることを思い
そして最後にそのお花は 自分を育ててくれたお母さんへのプレゼントになり
さらには 幸せのおすそ分けで 百本のバラをそれぞれパーティーに
参加した皆さんに幸せのお裾分けをしたのかな?
そんな想像をして ニヤニヤしたそうです
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2021/12/20200528_102526-1-640x453-1.jpg)
最後に一つ みんなきれいに咲き誇ったお花 生のお花ですから いずれ 枯れてしまいます。
それでも 夏の暑さに耐え つらい寒さにた耐え 大切な子孫を残すため 未来のために
しっかりと花咲かせます。
この色鮮やかで 人々を引き付けるお花 虫をひきつけ受粉させるためといわれていますが
それだけでは ないような気がします。
人間以外にも必要なんですよね!
くーは人間じゃないけど 人間と同じ気持ちをもっているわん
だから 古来より 人の大切な節目 節目には 生のお花が使われてきたのでしょう!
本当におめでとうございます
いつまでも色あせない幸せのお花を作ったつもりです
花国スタッフ一同より
本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2022/04/花国ユーチューブバナー-1.jpg)
いろんな花国情報が動画で見ることができます。 おすすめですよ!
![](https://8792.me/wp-content/uploads/2022/03/ekiten280.png)
にほんブログ村
前のページに戻る
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10522740.gif)