榊が枯れる‐花国湘南台店お花の日記

榊が枯れる あまり良くない表現ですが

榊が枯れるのはいいことなのかもしれません

神主さんが 榊を左右にふって 払いたまえ

とお祓いしているのをご覧になった方も多いと思います

神に祈って、災いや罪けがれを払い除き、清める

俗にいう お祓いをしてもらう ですね。

右側の榊の小さく茶色の葉は 新芽です。新鮮な証

それぞれの節目の年齢に時に厄除けのお祓いをしてもらう厄年のお祓い

家を新しく建てるときに土地を清めお祓いをする地鎮祭

一年のはじめ お正月には初詣をし年神様をお迎えして今年一年の幸を願う

もちろんこの時も 榊を飾ります 

1年を通して私たちの生活の中にお祓い というきってはは切れない神事

当店にお見えになるお客様の声で 

神棚に上げた 片方の榊だけ枯れてしまう そんなお話をよく聞きます

日の辺り具合や空調の関係 風の当たり方など様々な要因があると思います 

片方だけ 環境が悪いのでしょうか?  

枯れてしまった 榊

ある詳しい方にお話をお伺いすると それはお祓いをして

榊が枯れるのは  お榊が災いを追い払い 邪気を吸ってるから枯れる 

のだと言います

昔から1日と15日は 榊を新たしい物に取り換えなさいと伝えられてきました 

なるほどその理由がわかります。

また昔から生のお花は 邪気を吸ってきれいに咲いてくれる といわれています。

だから 枯れたお花をそのまま飾っておくとと邪気が逆によってくるのでよくないとも

植物学的には たぶん空気のながれや光の当たり方などが影響していると思いますが 

私たちの知らない何か大きな力が働いているのかもしれません。

皆さんのご自宅や会社に 神様の宿るとされる神棚が飾られているところが多いですね

榊を飾るというのは 仏教ではなく神道という宗教的な儀式です 

仏教徒が 多い日本ですが 一緒に日本古来の神道も 根付いているようです

常に綺麗な 榊を飾って邪気を払っていただく

そして神様に感謝し 日々 大切に生きる

季節により入荷がある貴重な 八丈榊

形もさることながら 榊の生命力や 力強さもある八丈島産の榊です

当店の神棚は テストも兼ねて 水の濁りがわかるように また茎の変色がわかるように透明なガラスの花瓶に入れてあります

これで水の状態や日持ちを一目で観察することができます

この榊はおすすめです

榊の上手なお手入れ方法

お榊を綺麗に長持ちさせる方法です

色々な諸説がありますが

信じるも信じないも あなた次第

 感謝の気持ちをもって日々精進することが大切ではないでしょうか

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

いろんな花国情報が動画で見ることができます。 おすすめですよ!

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る


PVアクセスランキング にほんブログ村

以前の花国湘南台店お花の日記はこちら

花国笑う門には福くるよ お正月のお花セール

昨日の榊と松のお買い求め本当にありがとうございました。

花国笑う門には福くるよ お正月のお花セール

本日の店内の様子 お正月のアレンジが どんどん制作されて並んでいきます!

メインは 2000円クラスから3000円とてもきれいですよ!

コロナでも 例年と同じようにたくさんのお花をご用意しました。
たくさんの方に楽しんでいただけるようにリーズナブルに!

榊も 真榊は 完売しましたが ひ榊がたくさん!日持ちがいい中サイズの榊です。

華やかなお花がとても人気です。

正月に欠かせない葉ボタンや松もたくさんにゅうかしました。赤の葉ボタンと白の葉ボタン 縁起の紅白の組み合わせ

コロナで大変な時 大きな感謝の気持ちでお正月を迎えたいですね。

笑う門には福がくるわん! たとえ それが作り笑いでもどんどん幸せを呼んでくれるわん!
そして 来年は コロナがおさまりとっても素敵な年になるように!だわん!

榊もいろいろなタイプが入荷しました。神棚にきれいに飾ってくださいね。

感染防止のため 鈴をならすことができない諏訪神社ですが
しっかりとお参りしてアレンジの制作にはいります。 皆さんにたくさんの幸とご利益がありますように!!

諏訪神社さんには 例年同様 来年の元旦に向けて 豪華なお花をご奉納させていただきます! もちろん来年こそは 素晴らしい世の中になるように願いを込めてみんなでつくります!

本日も素敵なお花をたくさんご用意してお待ちしておりますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ
にほんブログ村

前のページに戻る